「疲れて踏ん張りがきかない…」という人に。
すぐに疲れてしまう、おなかにガスがたまる、病院では原因が特定されづらい「なんとなくの不調」に悩まされていませんか?
元気カラーの黄色で活力をプラス
「踏ん張りがきかずに疲れてしまう」「やりたいことがあっても、体がついていかない」「気力がないので、すぐにあきらめてしまう」ということはないでしょうか?
また、自転車を勢いよくこいだり、階段をちょっと上ったりしただけで息切れがして、「年齢のせいかな」と感じてしまうこともあるかもしれません。
しかし、それは年齢のためではなく、漢方で考える「心気虚」という状態かもしれません。
これは、エネルギーである「気」が足りていない状態です。
そんなときには、体を活発にするといわれる〝元気カラー〟である黄色の料理をメインにしてみましょう。
【とりたい食材】
- 卵
卵には、必須アミノ酸、ビタミン、ミネラルと、体に必要な栄養素がほとんど含まれています。
体を動かすときには、一番手っ取り早く栄養を補える食材です。
ただ、ビタミンCが含まれていないため、野菜などで補うと良いでしょう。
また、黄身の鮮やかな黄色が、食欲を刺激します。
●サバ
タンパク質、ビタミンB群、鉄などのミネラル、オメガ3脂肪酸、ビタミンDが豊富な食材です。
体の疲労回復はもちろん、心の状態を整える栄養素も豊富に含んでいます。
どのように調理してもおいしい魚です。
心身ともに疲れたときには、サバをチョイスしてください。
【お勧めレシピ】
●トルティージャ(スペイン風オムレツ)
卵2~3個に対して、サバ缶を1つ用意します。
ジャガイモやタマネギなど好きな野菜を一口大にカットして炒め、サバ缶のほぐし身と溶き卵を入れて、両面を焼いたら出来上がり。
◎ゆで卵を半分にカットし、黄身を取り出してピクルスなどの具材を混ぜ合せてから、白身の器に戻してデコレーションした「デビルエッグ」もかわいらしくてお勧めです。
10月10日
10月10日は目の愛護デーです。
個人的には10/10といえば…体育の日!と、一番に思い浮かぶのですが、2000年の法改正で10月の第二月曜日に変わったのが20年も経つのに未だにピンときていません。
今年2020年は再びの東京オリンピック開催で7/24にスポーツの日として移動となりましたがコロナの影響でオリンピック延期に伴い来年も移動の予定とか…。
他にも10月10日には銭湯(1010)の日、トマトの日(これもなんと無く納得)、缶詰めの日、マグロの日、釣りの日…たくさんあるようです。
何はともあれ目は大切に^ – ^
メガネ 宝石 補聴器 時計 電池交換 ブライダル ノオミ 秩父店 田端
世界はほしいモノにあふれている
せかほし、ご存知でしょうか?
世界中の素敵なモノをバイヤーさん達を通して紹介してくれるTV番組です。
10月8日、鈴木亮平さんを迎えて新体制での「世界はほしいモノにあふれている(NHK)」がスタートしました。初回生放送でしたのでJUJUさんと亮平さんのまだ噛み合わないやり取りにほっこりしながら、チーズの世界を拝見しました。
本当にいい番組でして、これを残そうとした人達がいて、終わらないでいてくれて良かったと心の底からから思いました。木曜日ちょっと疲れた頃に癒しの時間です。
メガネ 宝石 補聴器 時計 電池交換 ブライダル ノオミ 秩父店 雪田
ハッピーウェディング❣️
やっと秋めいてきましたね。でも、今年はコロナのおかげで、特別な日々が続きます。そんな中、改めて身近な家族の大切さを感じている人も多いです。で、大切な家族の始まり…誓いのウェディングリング、あれこれ…ぜひ、見に来てください*\(^o^)/*
メガネ 宝石 補聴器 時計 電池交換 ブライダル ノオミ 秩父店 藤澤でした🤗
GUCCI新作入荷
GUCCIメガネ新作入荷しました!
今までのGUCCIメガネにはない鼻パッドがついてる物が多く、掛けやすくなっています!
ぜひ店頭でご覧ください^_^
メガネ 宝石 補聴器 時計 電池交換 ブライダル ノオミ 秩父店 有紀子でした
おうちでお菓子時間
あまり出掛けられなかった時間が多かったなか、我が家では、3人の息子たちと親子でスイーツ作りをすることが定番になりました。
みんなで楽しくデコって、可愛いオレオポップを作ってみました~!
超簡単で、大量生産です(笑)
おうちで過ごす時間もいい思い出になるといいのですが♪
メガネ 宝石 補聴器 時計 電池交換 ブライダル ノオミ 秩父店
中秋の名月
暑かった季節が落ち着いて、
どんどん空が高くなってきましたね。
10月1日は中秋の名月(お月見)でした。
これは「稲などの秋の収穫に感謝する」という意味合いがあったそうです。
ススキを飾ったり、お月見団子をお供えすることで有名ですよね。
これから少しずつ空気も涼しくなり、秋晴れが続くといいですね♪(^-^)
メガネ 宝石 補聴器 時計 電池交換 ブライダル ノオミ 秩父店 落合
明るいほうへ
明るい方へ
明るい方へ。
一つの葉でも
陽の洩るとこへ。
やぶかげの草は。
明るい方へ
明るい方へ。
はねはこげよと
灯のあるとこへ。
夜とぶ虫は。
明るい方へ
明るい方へ。
一分もひろく
日のさすとこへ。
都会に住む子らは。
金子みすゞさんの「明るいほうへ」という童謡です。久しぶりに読み返してみました。
みすゞさんの童謡を読んで、私達皆の思いが、明るいほうへ、うれしいほうへ、やさしいほうへと、とんでいけたら良いなと思います😆
宝石 メガネ 時計 電池交換 ノオミ飯能店落合でした。
パライバトルマリン
「地球の青」と形容される透明感のあるネオンブルーの色合いで、ブラジルのパライバ州が主な産地となります。
10月のもうひとつの誕生石です😊
身につけて秋空の下、お出かけしてみませんか?
宝石 メガネ 時計 電池交換 ノオミ飯能店 落合でした。
「OH!!!」というテ-マパ-ク
飯能市に新たなテ-マパ-クがオ-プンします
その名も「OH!!!」
発酵食品をテーマにした施設で、レストランやカフェ・体験教室・漬物の販売などをする模様。
場所は飯能 天覧山の麓なのでハイキングやサイクリングの際に立ち寄れます。
宝石 メガネ 時計 ノオミ飯能店 富田